リップル社からの投資、NFTへの支援

リップル社(仮想通貨リップル(XRP)の発行した)はNFT(非代替性トークン)へ支援の形で投資をすることを明らかにした。
リップル社のファンド
NFTクリエイターを支援へ
COIN POST
サロン会員さんからのコメント

Lipple経済圏を創出するのにNFT関連の支援は効果的だと思います。今後はクリエイターの囲い込みをイーサリアムなどと競いながら各経済圏の成長を促す流れになるのは明白ですね。

多くの仮想通貨は「上がるか下がるかの投資&投機的側面」と「新機能を売りにして今までの仮想通貨と差別化する」という面ばかりが注目されがちです。
将来的には「A社とB社は同じような機能の仮想通貨を出しているが、A社の方がNFTクリエーターを支援するなど社会貢献しているから投資家に人気がある」というようなファンダが増えてくると予想しています。
リップル社に関しては、今回のファンド設立を第一弾として、NFTクリエーターを支援する企画をどんどん立ち上げて、業界の市場規模を大きくすると企業イメージ的にもプラスの効果がありそうですね。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
仮想通貨リップル(XRP)でDeFiが運用可能に、Wanchainが発表
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨リップル(XRP)のデポジットが10XRPに引き下げか
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
仮想通貨リップル(XRP)が再び上昇、背景にアジア投資家か
COIN OTAKU
Related Articles
0