マネーロンダリング、米財務省からのリスク報告

アメリカの行政部の財務省は仮想通貨について、マネーロンダリングに関しての危険が伴うと報告書にて発表した。
米財務省
資金洗浄リスクレポート発表 仮想通貨についても分析
COIN POST
サロン会員さんからのコメント

マネロンと仮想通貨は切っても切れない関係性というか、非常に仮想通貨業界に暗い影を及ぼすものになってますね。誰しも税金からは逃れたいと思うのでイタチごっこは続くのかもしれないですね。

知らず知らずのうちに、マネロンをしてたりして・・
怖い話です。
その行為がマネロンと判断できたら行わないのですが、知らず知らずというのが怖いですね
怖い話です。
その行為がマネロンと判断できたら行わないのですが、知らず知らずというのが怖いですね
マネロンまではいかずとも、知らず知らずに脱税していたりして・・・あー怖ー
知識の無いということは、罪ですね!!
別に大丈夫じゃないという行為について、思わぬことに税金が掛かったりします。
自分の都合に合わせて解釈すれば、大変なことになる訳ですが
仮想通貨での取引・ステーキング報酬等のレート・費用等の管理は、如何様にされているのでしょうか?
意見というよりも、質問になってしまいました
宜しくお願いします。

ブロックチェーンに詳しくない人には「仮想通貨はマネーロンダリングで悪用されまくってる」と思われがちですが、調べようと思えば記録が全て残ってるのもブロックチェーンの強み。
法整備が進めば数年前のマネーロンダリングについて指摘される投資家も出てくると思います(仮想通貨の初心者時代に間違って認識していたことを含めて)。
節税対策は日々変化しているので、投資情報と同じく常に最新情報を更新していくのが大事だと思いました。
その他の関連記事
【伊藤が解説します】
FATFと15ヶ国はマネーロンダリングなどを防ぐため暗号取引追跡システムを開発します
COIN OTAKU
【hinasanが解説します】
アリゾナの暗号資産トレーダー、ビットコインを使用してマネーロンダリングを行い逮捕
COIN OTAKU
【伊藤が解説します】
日本はマネーロンダリングに対する規制を厳しくする
COIN OTAKU
Related Articles
0