伊藤健次の未来型ハイパークリプトメディア〜未知の開拓をあなたと共に。〜
伊藤 健次
いとう けんじ
執筆した記事を読む
LINEで相談する
仮想通貨・暗号資産メディア コインオタク 編集長/日本最大級の仮想通貨・暗号資産オンラインサロン運営中,会員数500名突破/コインの銘柄分析が得意/ファンダメンタルをベースに中長期でリターンが見込める銘柄に投資するスタイル
経歴
インターネット広告会社フィンテック事業担当。当時最も技術の優れていたビットコインに関する情報を配信。まだ法律も整備されていない時期で二年間は一人でもがく。その後、2016年の法改正のタイミングで独立し、本格事業展開開始。毎年新しい市場参加者に向けて講習を行う。累計参加者は1万人を突破。
得意分野
複数の仮想通貨プロジェクトの運営に関わった経験から成功するタイミングを熟知。開示情報が乏しく感覚での投資になりがちな仮想通貨を定量的に評価。また、新しい産業は必ず自ら参加し、中長期に続く市場に投資をすることが得意。
FOLLOW ME!
伊藤 健次が書いた記事
OpenSea ロイヤリティー制度継続を発表世界最大のNFTマーケットプレイ
ニュース
2022.11.24
伊藤健次 伊藤健次
米SEC 22年度罰則金 過去最高額米SEC(証券取引委員会)は15日、20
2022.11.23
経団連 Web3先進国への提言を発表経団連は15日、「Web3推進戦略
2022.11.22
米リップル社 アフリカ参入 ODL拡大米リップル社は16日、年次で主催してい
2022.11.21
CEXの信頼失墜、投資家のDEX移動強まる現在、中央集権型取引所(CEX)の
2022.11.18
米メタ社 過剰投資による大規模リストラを断行今月9日、米メタ社は1万1,00
Crypto.com 540億円分のETH誤送金が発覚シンガポールを拠点に仮
2022.11.15
金融庁 FTXJapanを行政処分金融庁(関東財務局)は10日、倒産危機のF
2022.11.14
NTTドコモ Web3へ6000億円投資を決定NTTドコモがWeb3新会社を
2022.11.11
バイナンス FTXの買収撤回を発表大手取引所のバイナンスはFTXへの調査で判
2022.11.10
仮想通貨市場暴落、背景はFTX出金停止仮想通貨市場は、8日深夜の取引所大手バ
2022.11.09
米リップル 3Qマーケットレポート 公開米リップル社は2022年3Q(第3四
2022.11.08