ビットコイン(Bitcoin)チャートと連動する関連銘柄
2017年はビットコイン(Bitcoin)が金融庁に認められ、ビットコイン(Bitcoin)取引所は認可制になるなど、どんどん実経済でのポディションが確立してきました。
その流れに沿ってビットコイン(Bitcoin)の価格は右肩上がりとなります。
そんなビットコイン(Bitcoin)チャートと連動するように景気の良いのが、ビットコイン(Bitcoin)関連銘柄の株価です。
ビットコイン(Bitcoin)関連銘柄は、実はとても多いです、各種銀行もブロックチェーン技術をテストする段階に入り、関連銘柄と言えるでしょう。
ここでは、ビットコイン(Bitcoin)が主力事業に近い関連銘柄に絞り、ビットコイン(Bitcoin)のチャートが上がれば株価も上がるのではないか?
を検証していきます。

BTC/JPYの価格チャートと株価チャートを比較
対象期間は2017年1月1日から2017年10月10日までとします。
まずはビットコイン(Bitcoin)のチャートから見ていきます。

BTCチャートはビットフライヤー(Bitflyer)から取得しております。
ポイントは、以下の3つのポイントを見たいと思います。
1.2017年5月の急騰と急落
2.2017年9月のビットコインキャッシュ誕生時のBTC最高値更新
3.2017年10月のビットコインゴールド誕生期待のBTC最高値更新
ビットコイン(Bitcoin)関連銘柄 フィスコ
JASDAQ(ジャスダック) 3807
フィスコはグループでフィスコ暗号資産取引所を運営し、さらに、モナコインの開発にも技術提供をしている大本命です。

2017年5月・・・ほぼ動きなし。底値付近。
2017年9月・・・ちょっともみ合い
2017年10月・・・ストップ高あったが、BTCの暴騰とは時期がずれている。
初めからあまりリンクしていない様子。
ICOやモナコインのニュースと連動している気配があり、BTCとの相関は薄い。
ビットコイン(Bitcoin)関連銘柄 リミックスポイント
マザーズ 3825
グループでビットポイントという暗号資産取引所を運営しております。
こちらも直接事業と近い本命銘柄といえます。

2017年5月・・・月末から6月にかけて大きく暴騰
2017年9月・・・もみ合い
2017年10月・・・買い圧力は薄い。
実は5月はBTCチャートとIRがきれいにリンクしました。
まず、株主にビットコイン(Bitcoin)の配布を発表し、口座数に応じた量の配布であったため一気に情報が拡散。
同時期にビットコイン(Bitcoin)決済の加盟店として大手コンビニチェーンと連携を発表(ただし、2017年10月現在どのコンビニチェーンか不明)あれよという間に連日のストップ高となりました。
株価はビットコイン(Bitcoin)チャートに引っ張られない
以上 主に暗号資産取引所とビットコイン(Bitcoin)チャートの関連性を見てみましたが、ビットコイン(Bitcoin)の暴騰とはあまり関係がないようです。
株もそんな簡単ではないですからね。
ただし、ビットコイン(Bitcoin)が身近になるようなニュースはかなり株価に影響があるようです。
また、ビットコイン(Bitcoin)チャートとリンクはしないものの、
ビットコイン(Bitcoin)の価値が著しく下がる場面も少なかったのは暗号資産取引所の評価を支えていることは間違いなさそうです。
Written by 伊藤健次






![[PR]10日で280万ドルを調達したPEP-20のビットコインのミーム [PR]10日で280万ドルを調達したPEP-20のビットコインのミーム](https://coin-otaku.com/wp-content/uploads/2025/02/b113ca39af25324d672d7429df5aed02.png)


![[PR]ビットコインレイヤー2プロジェクトBEVM、1000万ドル融資を達成! 完全分散化、EVM交換性を備えたソリューションの実態に迫る [PR]ビットコインレイヤー2プロジェクトBEVM、1000万ドル融資を達成! 完全分散化、EVM交換性を備えたソリューションの実態に迫る](https://coin-otaku.com/wp-content/uploads/2024/04/db606cdd73df46f2c019b9dea58bad02.png)

![[NR / ビットコイン 仮想通貨]さんのご紹介 [NR / ビットコイン 仮想通貨]さんのご紹介](https://coin-otaku.com/wp-content/uploads/2024/09/NRBitcoin.png)
















