ドージコインETF承認巡り賛否両論
米国初のドージコインETF「レックス・オスプレイ・ドージコインETF(DOJE)」が承認見込みとなり、市場では正統性強化との評価と投機助長との批判が分かれています。
支持派はコミュニティ主導の力を示す進歩と捉える一方、懐疑派は高額手数料や単一銘柄ETFのリスクを指摘。
DOGEは供給無制限の特性を持ちつつも、時価総額上位に位置し、今回のETF化がミームコインと規制市場の境界を曖昧にする可能性が注目されています。
ドージコインETFを巡り賛否両論 仮想通貨の正統性強化か、ウォール街による投機助長か
Cointelegraph
ドージコインETF承認も価格へ反応は限定的

多数の申請の中で承認が不透明と見られていたMEMEコインの代表格ドージコインが、ついにETF承認を得ました。
しかし米国景気悪化懸念による相場の冷え込みから価格は反応薄で、Web3界隈でも歓迎一色ではなく「マネーゲーム加速」との批判もあります。
今後は複数の仮想通貨ETFが登場することで特定銘柄の注目度は下がり、販売実績が乏しいETFはポジティブ材料にならない可能性もあります。
ETF承認ラッシュの本番はこれからで、10〜11月の報道で市場が再び盛り上がるかは米国景気次第です。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】Web3業界の一斉混乱と迅速な収束の裏側
【伊藤が解説します】トランプ政権のビットコイン準備金方針と市場影響
【伊藤が解説します】MMTとインフレ制御失敗が示すWeb3時代の到来可能性
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/@425pnuln
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年9月12日【伊藤が解説】ドージコインETF承認も価格へ反応は限定的
ニュース2025年9月10日【伊藤が解説】Web3業界の一斉混乱と迅速な収束の裏側
ニュース2025年9月9日【伊藤が解説】トランプ政権のビットコイン準備金方針と市場影響
ニュース2025年9月8日【伊藤が解説】MMTとインフレ制御失敗が示すWeb3時代の到来可能性