10月は「ETF月間」仮想通貨市場の転機
米証券取引委員会(SEC)は10月中に16本の仮想通貨ETFの最終判断を下す予定です。
対象はソラナ(SOL)、XRP、ライトコイン(LTC)、ドージコイン(DOGE)など主要アルトコインです。
アナリストはこれを「ETF月間」と呼び、承認はアルトコイン市場の活性化につながる可能性があると指摘しています。SECはすでに上場基準を変更しており、現物ETFの承認確率は90%超と予測されています。
10月は「ETF月間」 仮想通貨ファンド16本が最終判断を待つ
Cointelegraph
仮想通貨ETF承認期待がビットコイン反発を後押し

ビットコイン価格が反発した背景の一つには、仮想通貨ETF承認への強い期待感があります。
米証券取引委員会(SEC)が進める仮想通貨ETF審査の緩和や承認期限の到来が重なり、複数の申請銘柄が同時に承認される可能性が高まっています。
もし承認が実現すれば、投資家の資金はビットコインにとどまらずアルトコインにも流入しやすくなり、本格的なアルトコインシーズンを引き起こすトリガーになると見込まれます。
ただし、懸念材料も存在します。足元では米国政府閉鎖リスクが取り沙汰されており、実際に閉鎖となればSECの業務が停滞し、ETF承認スケジュール自体が後ろ倒しになる可能性も否めません。
現在の市場は良いニュースにも悪いニュースにも過敏に反応する傾向があり、その結果として値動きは一層激しさを増しています。投資家にとっては期待と不安が入り混じる状況が続いているのです。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】NFTゲーム終了で浮き彫り、所有権リスクと今後の課題
【伊藤が解説します】ステーブルコイン競争が突きつける新興国リスク
【伊藤が解説します】億り人24万人時代!最後に笑うのは誰だ?
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/@425pnuln
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
PR2025年9月30日[PR]Match:AIとプロの融合が拓く、次世代の資産運用
ニュース2025年9月30日【伊藤が解説】仮想通貨ETF承認期待がビットコイン反発を後押し
ニュース2025年9月29日【伊藤が解説】NFTゲーム終了で浮き彫り、所有権リスクと今後の課題
ニュース2025年9月28日【伊藤が解説】ステーブルコイン競争が突きつける新興国リスク