香港当局、未登録業者として取引所Bybitへ警告
香港の証券先物委員会(SFC)は、仮想通貨取引所Bybitに対し、無認可であると警告を発しました。
Bybitは香港で規制対象の業務を行うライセンスを持たず、先物契約やオプション取引など複数の商品を提供していると指摘されています。
香港では、仮想通貨関連商品を提供する前にSFCのライセンスが必要ですが、Bybitはまだ取得していない状態です。
過去に日本でも同様の警告を受けており、香港でライセンスを申請中の子会社を通じて運営の合法化を図っています。
COINPOST
CEX(取引所)への警告とDEXの台頭:WEB3が浸透する未来
香港当局が海外の大手取引所Bybitに未登録業者として警告を出しました。
このニュースは仮想通貨市場全体に影響を与え、市場は全体的に下落しました。
日本では2017年から仮想通貨取引所の規制を行い、登録されていない業者に対して警告を続けています。
近年、多くの国が仮想通貨に関する規制を見直しており、規制を緩和する国もあれば、より厳しい規制を課す国も出てきています。
この規制により、仮想通貨市場の文化は大きく変わるでしょう。
仮想通貨産業は規制とともに成長してきました。
ビットコインのマイニングも各国の規制の対象となり、それによって事業が世界中に分散し、セキュリティが向上しています。
この傾向は仮想通貨の売買仲介業者にも見られます。
今まで規制がなく、管理されていなかった業界が、これからは監視され、制御されることになります。
日本は世界に先駆けて監督管理を行ってきたため、国内取引所の環境は大きくは変わることはありません。
ついに世界も日本と同じレベルに規制をする段階にあります。
国内取引所に不便さがあるように、完全に管理された仮想通貨サービスには限界があります。
そのため、中央管理されたサービスの対極としてDappsというサービスが生まれました。
取引所(CEX)に対して分散型取引所(DEX)というサービスがあります。
2024年がDEXの年となる可能性があります。
現在、CEXは圧倒的な取引量を誇っていますが、WEB3が市場に浸透するにつれて、DEXの取引量が高くなることが予想されます。
WEB3の成功の判断は人それぞれですが、DEXがCEXの取引量を上回った時、新たな時代が到来したと判断できるでしょう。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】Dencunアップデート完了!手数料削減でイーサリアムはL1の勝者になれるのか!?
【伊藤が解説します】ビットコイン高騰背景にある米国の政治動向!大統領選挙が大きな山場へ
【伊藤が解説します】ブラックロックによる仮想通貨ETFの新展開!ビットコイン高騰!
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
- PR2025年1月16日[PR]2月までに、ビデオ生成AI機能を武器に5倍上昇が期待されているコイン
- ニュース2025年1月16日【伊藤が解説】リップルとSECの呪縛解消、次はイーサリアム?
- ニュース2025年1月15日【伊藤が解説】米国の規制緩和?1月20日に向けた期待と準備
- PR2025年1月12日[PR]BANされたAIが狂気じみた復活を遂げる:資金調達額1480万ドルを突破したiDEGEN