M2拡大でビットコイン価格12万ドル予測
金価格が1トロイオンス3240ドルまで下落する中、資金がビットコイン(BTC)にシフトしているとの見方が強まり、グローバルM2マネーとの相関からBTCは12万ドル到達も予測されています。
アナリストはこの動きを市場流動性拡大の結果と見ており、2025年夏まで強気相場が続く可能性が示唆されています。
金価格急落の裏でビットコインへ資金シフトか、M2マネー相関から12万ドル予測も
COINPOST
本格バブルの兆し?マネーは金からビットコインへ

金価格は一時的な調整局面に入りましたが、ビットコインは引き続き強気の動きを見せています。
これは、短期間における金とビットコインの値動きの違いが影響しています。
金はすでに歴史的高値を更新してきた一方で、ビットコインにはまだ上昇余地が残されていると見られています。
外部環境としては、市場へのマネー供給が継続しており、ここからビットコイン価格がさらに上昇する可能性が高まっています。
今後、政策金利の引き下げや資金の循環が進めば、ビットコインはさらなる価格上昇が見込まれます。
足元では経済に対するネガティブなニュースも減少しており、本格的なバブル相場の到来に備える局面に入ってきました。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】「死ぬまでガチホ」は卒業?1BTCで老後も安心の新指標
【伊藤が解説します】米国で進む仮想通貨大改革――日本はいつ追いつくのか
【伊藤が解説します】トランプ政権100日と仮想通貨政策──強い実行力が導く新時代
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/@425pnuln
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年5月6日【伊藤が解説】本格バブルの兆し?マネーは金からビットコインへ
ニュース2025年5月5日【伊藤が解説します】「死ぬまでガチホ」は卒業?1BTCで老後も安心の新指標
ニュース2025年5月3日【伊藤が解説】米国で進む仮想通貨大改革――日本はいつ追いつくのか
ニュース2025年5月1日【伊藤が解説】トランプ政権100日と仮想通貨政策──強い実行力が導く新時代