米政府閉鎖が43日で終結、XRP ETF承認に追い風?
トランプ大統領は13日、43日間続いた米史上最長の政府閉鎖を終結させるつなぎ予算案に署名しました。
これにより、連邦機関は2026年1月30日までの資金を確保し、無給だった職員も復帰します。政府機能再開に伴い、SECの審査業務も正常化し、XRP現物ETFの承認プロセスが再始動する見込みです。
トランプ大統領、米史上最長43日間の政府閉鎖を終了させる予算案に署名 仮想通貨市場への影響は
COINPOST
米政府閉鎖解除後も不透明感…ビットコイン市場の主役交代が進行中

米国の政権運営は不安定な状況が続いていますが、ようやく政府閉鎖が解除されました。
これにより資産運用が安定すると期待した方も多いものの、実際には政府運営への不信感が残り、正常化には疑問が残る状況です。
今回の政府閉鎖解除も、議論が続く中での「期間限定措置」であり、決して満点とはいえません。
短期的には、12月10日のFOMCで予想されていた利下げ見通しも後退し、リスク資産には逆風が続きます。
一方で、完全に悲観する必要はありません。現在も買い続けている投資家層は、新たなホルダーへの「プレイヤー交代」を期待しています。
実際に、大口のOG(古参保有者)が数千億円規模で売却しており、ETF流入を打ち消す影響力を持っていますが、今では「OGが退場しても市場は続く」という認識が広がりつつあります。
古いプレイヤーが手放し、新しいプレイヤーが買い支えるという構図は、長期的には健全な市場成長のプロセスとも言え、今後への期待も残されています。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】米政府閉鎖が一時解除へ、2026年1月末まで延命
【伊藤が解説します】トランプ政権の給付金政策、再び資産バブルの火種に?
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/@425pnuln
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年11月19日【伊藤が解説】大規模障害は2030年代に消える?Web3が描く未来
ニュース2025年11月19日【伊藤が解説】米政府閉鎖解除後も不透明感…ビットコイン市場の主役交代が進行中
ニュース2025年11月12日【伊藤が解説】ETF時代に変化する仮想通貨評価構造
ニュース2025年11月11日【伊藤が解説】米政府閉鎖が一時解除へ、2026年1月末まで延命















![[PR]MEXC:成長率100倍!”金のなる”ミームコインハンター [PR]MEXC:成長率100倍!”金のなる”ミームコインハンター](https://coin-otaku.com/wp-content/uploads/2024/12/9f0961a5205d3f707398b21720ccd427.png)








