アリゾナ州、上院でビットコイン準備金法案を承認
アリゾナ州上院は27日、ビットコインを州の準備金に含める法案を承認しました。
法案は州のデジタル資産準備金の設立を目的とし、ビットコインやステーブルコイン、NFTなどの仮想通貨資産を保有し、退職金制度を含む公的資金の10%以下をビットコインなどに投資可能とするもので、両法案は今後下院で審議されます。
承認されれば、アリゾナ州は米国初のビットコイン準備金を保有する州となる可能性があります。
COINPOST
ビットコイン法案進展、期待と現実のギャップ

ビットコイン法案がついに進展し、市場は大きな期待を寄せていますが、その実態について正しく理解することが重要です。
トランプ大統領就任直後からこの法案の可決は時間の問題と考えられていましたが、思った以上に進行は遅く、ビットコインの価格変動の一因ともなりました。
現在、米国では17の州で同様の法案が審議を待っており、政府による準備金としてのビットコイン購入が本格化すれば、長期的な信頼性の向上につながるでしょう。
しかし、市場が過剰な期待を抱いている点は警戒が必要です。
最もビットコインを保有するマイクロストラテジー社はすでに6兆円相当を保有していますが、政府の準備金としては数百億円規模から始まる見込みで、短期的な価格の急騰を引き起こすほどのインパクトは期待できません。
市場が本当に期待すべきなのは、政府が継続的に数兆円、数十兆円単位でビットコインを購入する流れが生まれるかどうかです。
ビットコイン法案が成立するだけで価格が上がると短絡的に考えるのではなく、具体的な法案の中身と規模をしっかり確認し、市場の実態を見極めることが必要です。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】「みんなやっている」は通用しない、仮想通貨のリスク
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/%40829tenps
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年11月6日【伊藤が解説】ビットコイン急落の裏で光るアルトコイン 株式市場との連動が鍵に
ニュース2025年11月6日【伊藤が解説】Ripple社が資金調達を発表、SBIにも恩恵拡大
ニュース2025年11月4日【伊藤が解説】DeFi老舗で不正流出、監査制度に揺らぐ信頼
ニュース2025年11月3日【伊藤が解説】FRBが資金注入を開始、バブル相場延命の兆し













![[PR]Mawari、「DIO」公募開始前に4,500万ドル調達! ノードライセンスは半数が予約済み [PR]Mawari、「DIO」公募開始前に4,500万ドル調達! ノードライセンスは半数が予約済み](https://coin-otaku.com/wp-content/uploads/2025/07/f50569463f2ac7c5793e57065cef3367.png)










