仮想通貨ETFの承認判断は夏から秋に移行
米SECは5月20日、XRPおよびドージコインに連動するETF3件の判断を再延期し、パブリックコメント募集を開始しました。
対象は21Shares Core XRP Trust、Grayscale XRP・DOGE Trustで、BitwiseのイーサリアムETFのステーキング判断も先送りされました。
SECの審査は今後も長引く見通しで、早くても6月下旬から第4四半期の承認が予想されます。
XRP・ドージコインETFの判断延期継続 米SEC、承認は早くても夏ごろか
COINPOST
アルトコインは次の主役へ、ETFが変える市場地図

仮想通貨に前向きな姿勢を示す新たなSEC(米証券取引委員会)委員長が就任し、仮想通貨ETFの承認に対する期待が高まっています。
現在は慎重な審査が続いており、承認期日の延期が発表されたものの、2025年度内には何らかの判断が下される見通しです。
ビットコインへの注目が集まる中、仮想通貨ETFの承認はアルトコイン市場にも大きな波及効果をもたらす可能性が高いと考えられます。
ETFに採用されることで、その銘柄の信頼性が高まり、市場参加者の増加を後押しする「起爆剤」となります。
また、ETFの登場は業界の再編を促し、対象銘柄は単なるアルトコインではなく、仮想通貨市場における“インデックス銘柄”として長期的に評価される存在へと格上げされる期待も高まっています。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】アブダビ政府系ファンド、仮想通貨投資加速
【伊藤が解説します】ドル建て最高値更新!ETFが導くビットコイン新時代
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/@425pnuln
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年5月28日【伊藤が解説】ビットコインで国家を凌駕する企業の時代へ
ニュース2025年5月27日【伊藤が解説】10万ドル超でも終わらないビットコイン
ニュース2025年5月26日【伊藤が解説】アルトコインは次の主役へ、ETFが変える市場地図
ニュース2025年5月24日【伊藤が解説】米国債、買い支えるのはステーブルコイン