トランプ関連企業のETF計画、Crypto.comと提携
トランプ・メディアとCrypto.comは、仮想通貨ETFの年内ローンチに向けて合意しました。
BTCやETHなどを含むバスケット型ETFを提供予定で、Crypto.comアプリ経由で世界1億4,000万人以上が利用可能になる見通しです。
一方、ミームコイン「TRUMP」や仮想通貨事業との関係を巡り、民主党議員らは利益相反や不透明性に懸念を示しています。
トランプ・メディア、ETF立ち上げでCrypto.comと提携へ
Cointelegraph
トランプ周辺の仮想通貨戦略を冷静に見る

米国大統領がここまで特定産業に深く関与するのは極めて異例であり、トランプ大統領の一挙手一投足に仮想通貨市場が振り回されています。
とはいえ、トランプ氏の動きを過信するのは危険です。
彼の親族が関わる仮想通貨ファンドは短期的に不調で、すでに一部では失望感も広がっています。
個人的には、「無視はできないが、信頼もしすぎない」くらいの距離感がちょうどいいと感じています。
今回発表された新しいETFなどは相場にインパクトを与えていますが、その影響は一時的で、市場は冷静さを保ちつつあるように見えます。
また、この動きは大統領としての立場を危うくする可能性もあります。仮に成功したとしても長続きはしないかもしれない点に注意しましょう。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】メタプラネット社のビットコイン戦略と株価連動
【伊藤が解説します】セキュリティ神話崩壊、楽天証券の不正アクセス被害
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/%40829tenps
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年4月19日【伊藤が解説】政府準備金にビットコイン採用の兆し?アルトとの“温度差”に注意
ニュース2025年4月17日【伊藤が解説】仮想通貨は今「短期的な冬」?2025年の回復シナリオ
ニュース2025年4月16日【伊藤が解説】円よりビットコインで備える時代!新たな保険の形
ニュース2025年4月15日【伊藤が解説】「ビットコイン高騰」の裏に潜む“ドル安”