会社法(株主平等の原則)が求める公平な利益還元のあり方という観点も踏まえ、慎重に検討を重ねました結果、株主優待制度については廃止させていただくことといたしました。
出典:2019/1/9 『株式会社エスクローエージェントジャパン』株主優待制度の廃止に関するお知らせ
この発表は、まさに青天の霹靂でしたが、過去にもこのような発表は別の会社でもありましたので、保有数を最低限にしており、不幸中の幸いでした。
この会社は約5万円程度で、1,000円相当のQUOカード(長期優遇あり)+配当金+高い貸株サービス金が得られるという、お得な銘柄でした。
加えて、提供しているサービスがニッチで、成長性もある、過去の業績も悪くない、と判断していました。
少し配当に出し過ぎかな?と思われるところがあったので1-2年の保有で利食いするつもりでした。。。
好調なニュースリリースが続いており、株価も底堅い。王道の投資手法、長期保有で期待していましたが、開示された決算はまさかのNGと言わざるを得ないものでした。
印象ではなく結果や事実で判断するのが投資ですので、さすがに見切りをつけました。
このような株主を蔑ろにする会社はすぐさま手放すべきですね。
プロスペクト理論は万人に通ず
このような 心理学的な考え方は『プロスペクト理論』と呼ばれ、今まで人間は合理的な行動をするとされた経済学の根底を塗り変えました。
一般市民の我々からすると甚だ疑問ですが、過去の経済学は硬直的すぎる前提で物事が理論付けされ、実体経済との乖離がどんどんと進んでいきました。
『私もあるある!』と言うような声が聞こるのはプロスペクト理論を取り入れた方の意見だと思うのはベアだけでしょうか?
投資であるある、コツコツドカン
ところで、コツコツドカンという言葉はご存知でしょうか?
初心者投資家が陥りやすいのですが、 利益をすぐ確定させていくも、大きな損失を回避できず、結局はマイナス になってしまう行動結果です。
これは典型的なプロスペクト理論で、投資の原則を大きく逸脱してしまう行為です。
株であれ、暗号資産であれ、FXであれ、投資の基本は利益を最大限にし、損失を最大限回避する『損小利大』です。
しかしながら、多くの投資家は手数料を回収できてさえすれば、少額でも利益になると利益を確定したがります。
一方で損失が出てしまうと『この銘柄は俺が選んだからまだ伸びる』と考え、放置する行動に出がちです。
いわゆる、『塩漬け』というものですね。
これだと利益を出し続けることはできず、市場から大切なお金を毟り取られ泣く泣く撤退という未来が待っています。
プロスペクト理論では、利益が出た時の嬉しさと損失が出た時の悲しさは比例しないということが証明されています。
脳の 苦痛を避けたい衝動を優先する ことから、失うことを過剰に恐れ非合理的な行動を取りがちになる訳ですね。
ベア相場の2019年だからこそ、プロスペクト理論を知っておこう
そもそも、リーマンショック以降ほぼ一本調子で成長してきた世界経済ですから、何かあるだろうと思うのも当然ですし(これもプロスペクト理論かもしれませんが)、日米欧中ともに何か懸案事項は抱えている状態です。
逆説的にここまで懸念材料が出尽くしているのだから見通しは底堅いと語る識者もいますが、それだけでは上昇する理由として弱いと考えるのがベアの考えです。
サラリーマン投資家や主婦、学生といった投資の初心者が犯しがちなコツコツドカン。
これも人間の行動原理が反映されているという訳ですね。
明日以降、 期待値を計算したり、損失を確定させるマイルールを設けたりと色々と準備ができる のではないでしょうか。
まさかと思いますが、何もルールなしに売買するつもりではありませんよね?
それこそ、まさに大口投資家や機関投資家の格好の餌食となりかねません。
個人投資家は小さくも賢くありたいものです。
2019年が始まったばかりですが、もうすぐやってくるのが確定申告シーズン。
税金を大人しく納める前に読んでほしいのが、こちらの記事。
2019年、不況?の年に強いのは”金”と思っているあなた!
金も時代によって定説が変わっていくのはご存知でしょうか?詳しく知りたい方はこちらの記事で。
それでは、気温が下がってくる時期に入りますが懐だけは暖かくいきたいものですね。これからもよろしくお願いします。
この記事を書いた人
-
東証一部上場企業で会社員として働くも、趣味の業界であるため、ストレスフリーで過ごす。 ファンダメンタル分析をベースに長年相場で戦い、経済的なストレスからも解放され、ストレスフリー。市場平均は常に超えてます。 社畜を軽蔑していることからか、辛口コメントなのがタマにキズ。
▶︎Twitter
最新の投稿
- ゲストレポート2022年7月16日構造上避けられない円安。あなたの生活防衛は?
- 金﨑明人2022年6月11日2022年で見えてきた投資戦略
- 金﨑明人2021年10月8日盛者必衰の理を表す?~恒大集団から学ぶ~
- 金﨑明人2021年8月20日GAFAが次に手を出す領域は暗号資産?
皆さま、2019年もよろしくお願いします。私は年明け早々、自己責任ではありますが被害を受けた案件がありました。久しぶりに大きく予測が外れたので反省しきりです。