SolanaのMEMEコインBonkの上場ラッシュ、市場を沸かす
ソラナ基盤の犬系ミームコイン「Bonk」が、米国の大手仮想通貨取引所Krakenに上場し、全ての主要取引所への上場を達成しました。
12月中旬にはバイナンスとコインベースにも新規上場し、その価格が押し上げられる動きを見せていました。
さらに、SagaスマートフォンユーザーへのBonkエアドロップ額が一時599ドルのスマホ本体価格を上回る575ドル(30万Bonk)に達したことも注目を集めました。
Bonkは、現在CoinGeckoにおいて、ドージコイン(Doge)やシバイヌ(Shiba Inu)に次ぐ、犬テーマのミームコインカテゴリーで3位の時価総額を記録しています。
ソラナミームコイン「Bonk」、全ての主要仮想通貨取引所上場達成
COINPOST
Solana(ソラナ)2023年を総括し、2024年への展望

2023年の代表する銘柄は間違いなくSolana(ソラナ)でしょう。
今年を振り返る際、ソラナについて触れないわけにはいきません。
ソラナの価格は着実に上昇傾向にあり、取引量も一時的にイーサリアムを超えたことで、その勢いを感じさせています。
さらに、ソラナのユーザー数は急拡大をしております。結果として、イーサリアムと同水準のアクティブユーザー数となります。
ここから、イーサリアムを超えていくのか、市場成長の壁にぶつかるのかが注目されております。
ミームコインの人気は高まっていますが、これはソラナチェーン上のお金余りの象徴ともいえます。
どこかで、ミームコインから実態へ向かわなければ資金の流出が目に見えております。
ミームの次に市場を支える役割を担っているのが、NFTやBCG(ブロックチェーンゲーム)です。
金銭的な余裕のあるチェーンであるソラナでは、高価なNFTやBCGが注目を集め、新しいユーザーを惹きつけることができます。これはポジティブな予測です。
しかし、ソラナは急いで行動を起こす必要があります。
2023年の成功は明らかですが、2024年にはライバルたちの成功も目に見えています。
ソラナ長者な人々が市場に流出すると、ソラナ市場は崩壊の危機に瀕するかもしれません。
ソラナからの撤退時期を探している方は、ソラナ上で人気のあるサービスを見て判断するのが賢明です。
2024年もミームブームを続けるなら、いつかは手放すことも考えた方が良いでしょう。
NFTやBCGが人気を集め始めたら、その波に乗るタイミングです。
ようやくSTEPNを始める時期が来たのかもしれません。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】2024年、Twitterに新決済サービス導入!WEB3.0化の期待は?
【伊藤が解説します】2024年のイーサリアム、2月のDencunアップデートで大幅な変革へ
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年7月17日【伊藤が解説】12万ドル到達後の戦略:ビットコインはレンジ入り、注目はアルトへ
ニュース2025年7月16日【伊藤が解説】世界初、大手銀行が法人向けにビットコイン取引開始
ニュース2025年7月15日【伊藤が解説】ビットコイン、ついに世界資産TOP5入り!ゴールドの背中が見えてきた
ニュース2025年7月14日【伊藤が解説】なぜ今の相場は静かに熱いのか?ビットコインと個人投資家