「AI to earn」を提唱
3月1日にYouTubeへ投稿されたTHE UPDATE(by NewsPicks)で「Web3の新たな稼ぎ方とは?」が議論されました。
※THE UPDATE:古坂大魔王、NewsPicks佐々木CCOが司会を務め、各回で提示されたお題に対してさまざまなゲストと激論を戦わせる討論番組。
ゲストではイェール大学助教授の成田悠輔など、Web3業界に詳しいコメンテーターが参加。「Web3の新たな稼ぎ方とは?」「X to earn を日本で普及させるには?」をお題として討論を行っています。
<ゲスト>
・成田悠輔 (経済学者)
・小町博幸 (レヴィアス株式会社 ディレクター)
・河合健 (アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 パートナー/弁護士)
・齊藤達哉 (三菱UFJ信託銀行株式会社 デジタル企画部 デジタルアセット事業室 プロダクトマネージャー)
WEB3が必要か不要か判断がつかない経済の課題とは
いつもと趣向を変えてYouTubeの内容を解説します。NewsPicksチャンネルから『成田悠輔が提唱する「AI to earn」とは? Web3の新たな稼ぎ方について徹底討論!』の内容を解説します。
業界人向けではなく、一般の方向けに「〇〇 to earn」や「WEB3で稼ぐ方法」などが解説されるようになりました。コメンテーターはいわゆるブロックチェーン業界人の方々が揃っております。
伊藤からすればいつも通りのWEB3論だなと目新しさは感じませんでした。MCやゲストの成田悠輔氏はWEB3に詳しくない一般人代表として質問をしておりましたが、番組の最後の感想で「よく分からないです」という結論に至っておりました。
まさに今の市場はこの状況です。一般の方は無知や情弱と言いたいわけではなく、そもそもWEB3が不要に見えるわけです。
成田悠輔氏は一般人というよりも経済のプロフェッショナルですから、経済や社会を深く理解している人でもWEB3は必要か不要か判断がつかないというのが今後の業界の課題となるでしょう。
なぜこんな状況のWEB3を政府や大手企業は後押しができるのか?この辺り伊藤の見解を述べさせていただきます。
経済とは必要なものをお金と交換するという取引を社会全体で行なっているという概念です。この取引がさまざまな理由でうまく回らないと問題が生じます。コロナや戦争なども取引が滞る原因となります。
仮にコロナや戦争がなかったとしても永久的に経済を回し続けることができるかどうかは証明されておりません。資本主義経済はある程度うまくいく程度の信頼しかありません。結局どこで破綻するかといえば「必要なものがなくなる」と破綻します。
1日5食が定着することもなければ、一人2台車を持つ社会というのもこないでしょう。要は取引しすぎてもうこれ以上取引する必要がなくなってくるわけです。これがお金余りの原因となります。
1日3食食べれない人や車が欲しくても買えない人は経済を回すど真ん中におります。社会が成熟するとどんどん消費は減っていきます。大事なのが持続可能な社会というテーマです。消費活動しなくても経済を回すようにするにはどうすれば良いか?という課題を世界中が模索しております。
解決策の一つとしてWEB3は有効です。動画の中でもWEB3の恩恵を受けている方の多くは時間軸が現在ではありません。5年後10年後の未来に向けての消費となっております。未来に対しては投資という言葉が使われますが、WEB3の登場で未来に対する消費という概念が成り立つ可能性があります。
それが意味があるかどうかはまだわかりませんが、2023年に何かを購入し、2030年に体験として何かを得られて満足するという未来型の消費が持続可能な社会なのではないかと感じました。戦争をおこして無理やり消費を生み出すような100年前の価値観はそろそろ止めたいですね。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】日本政府暗号資産(仮想通貨)業者間の情報共有義務付け
【伊藤が解説します】ミクシィ×DAZN NFT二次流通市場を解禁
【伊藤が解説します】グレースケール、仮想通貨投資信託についてSECから調査
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
- PR2025年1月16日[PR]2月までに、ビデオ生成AI機能を武器に5倍上昇が期待されているコイン
- ニュース2025年1月16日【伊藤が解説】リップルとSECの呪縛解消、次はイーサリアム?
- ニュース2025年1月15日【伊藤が解説】米国の規制緩和?1月20日に向けた期待と準備
- PR2025年1月12日[PR]BANされたAIが狂気じみた復活を遂げる:資金調達額1480万ドルを突破したiDEGEN