実装されたセグウィット(segwit)
2017年8月24日、ビットコイン(Bitcoin)にセグウィット(segwit)というシステムが実装されました。
これによりトランザクションの処理限界が実質的に2倍近く上がり、今以上に高速取引が可能になります。
先駆けてハードウォレットの「TREZOR(トレザー)」や「Ledger Nano S (レジャー・ナノS)」等が対応しました。
日本国内ではどの取引所が対応しているのでしょうか。
ビットコイン(Bitcoin)のセグウィット(segwit)をわかりやすく解説
segwitに対応しているかどうかの見分け方
アドレスを見れば一目瞭然
segwitに対応しているかどうか、ユーザー目線でどのように確認すればいいのでしょうか。
実は割とカンタンで、アドレスを見ればすぐに判断することが可能です。
過去のビットコイン(Bitcoin)アドレス
bc1JfeFsOi・・・
新しいビットコイン(Bitcoin)アドレス
3VYsDxwQ・・・
このように、旧アドレスでは「bc1」から始まり、新アドレスでは「3」からスタートします。
送金時の注意
送金する際の注意事項がひとつあります。
それは、
新しいアドレスからは古いアドレスへと送金が可能ですが、古いアドレスから新しいアドレスへは送れないことです。
今後対応する取引所やウォレットが増えれば、新アドレスが増えますので、本当の意味での実用まではもう少し時間が必要かもしれません。
segwitに対応している取引所
bitbank(ビットバンク)
日本で一番最初に対応を発表したのはbitbankです。
2017年8月30日には対応を開始し、取引手数料の削減に取り組んでいます。
https://bitbank.cc/blog/segwit_supported/
bitFlyer(ビットフライヤー)
次いで対応を開始したのはbitFlyer。
2017年10月12日より対応が開始されました。
この発表はメールにて行われ、これによって手数料が0.0001BTC引き下げになっています。
他の取引所も実装間近?
日本で、取引所を運営している会社のほとんどがセグウィット(segwit)実装に賛同をしています。
今の時点ではこの2社のみですが、社内のシステムが整い次第、順次対応してくるものと推測できます。
まとめ
☑ハードウォレットでは対応済み
☑旧アドレスは「bc1」からスタートし、新アドレスは[3」からスタート
☑国内取引所ではbitbank(ビットバンク)、bitFlyer(ビットフライヤー)の2社が対応
written by yuta takahashi
この記事を書いた人
-
天然でちょっと恥ずかしがり屋な女の子。
読者の皆さんから寄せされたご意見から、 「今取引所はどうなっているのか?!」 を、徹底調査してレポートして参ります。
取引所調査員は、プロジェクトに直接問い合わせるのはもちろん、ネットの意見や口コミからレポートを作成しております。中立な立場を保つため、双方の事実・意見をまとめています。