プロメシューム、イーサリアムでカストディサービス開始
米国のPrometheumは、SECに登録された企業として、イーサリアムを対象に初のカストディサービスを提供開始すると発表しました。
このサービスは、2024年第1四半期に機関投資家向けに開始され、将来的には個人投資家にも拡大される予定です。
Prometheumは、このサービスが米証券法に準拠しており、投資家保護に貢献するとしています。
この動きは、イーサリアムの証券性に関するSECの判断を促す可能性があるとも指摘されています。
米SEC登録企業Prometheum、最初のカストディサービス提供銘柄はイーサリアム
COINPOST
イーサリアムカストディ始動、SECの見解はどうなる!?

イーサリアム(ETH)およびリップル(XRP)の経済圏が思うように拡大していない一因は、米国における不安定な規制にあるとされています。
現状、アメリカの法律ではイーサリアムがどのような具体的な規制の対象となるのかが明記されていません。
しかし、このグレーゾーンを維持できるほど、イーサリアムの経済圏は小さくありません。
アメリカでライセンスを保有するPrometheum Capitalは、法人向けにイーサリアム(ETH)のカストディサービスを正式に提供開始しました。
これにより、SECはイーサリアム(ETH)の規制について明確にする必要があります。
そうでなければ、ビジネスがかなり進行した後に規制が課され、SECが投資家保護を適切に行っていないとのレッテルを貼られることになります。
すでに後出しで行った規制が多くて、仮想通貨投資家から嫌われている状況があります。
現時点でイーサリアムのカストディが米国法に違反していないという事実は、ETHが証券でない可能性を高めています。
2024年5月にはイーサリアムの現物ETFの承認期日が来ます。
2024年の仮想通貨関連ビジネスが非常に強い印象を受けます。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】イーサリアムステーキング、3%台の低報酬でも活況!
【伊藤が解説します】イーサリアムDencun最終テスト成功!ETH価格への影響は?
【伊藤が解説します】バイデンVSトランプ、米大統領選が仮想通貨市場に与える影響
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
PR2025年2月22日[PR]ぺぺ軍団が殺到 – 1週間足らずで270万ドル調達
PR2025年2月22日[PR]10日で280万ドルを調達したPEP-20のビットコインのミーム
ニュース2025年2月21日【伊藤が解説】Pi Networkの上場問題が示す取引所の選択基準
ニュース2025年2月20日【伊藤が解説】欧州MiCA規制でUSDT排除、日本への影響は?