イーサリアム、5カ月ぶりに3,000ドル突破
イーサリアム(ETH)は7月11日に約5カ月ぶりとなる3,000ドルを突破いたしました。
背景には、米国現物ETFへの資金流入が10日に約3.8億ドルに達したことや、シャープリンク・ゲーミングがイーサリアム財団から1万ETHを直接購入したことなど、企業需要の増加が挙げられております。
イーサリアム、5カ月ぶりに3000ドル突破 ETFの資金流入や企業購入などが相場を後押し
COINPOST
評価一変、イーサリアムが“次の主役”に選ばれる理由

仮想通貨市場は急速に過熱し、さまざまな銘柄に資金が流入しておりますが、もっとも恩恵を受けたのはイーサリアムです。
2025年上期、イーサリアムは業界2位でありながらビットコインの上昇に追随できず、価値を下げ続ける不遇の時期を過ごしておりました。
しかし、ここにきて市場からの評価が一変し、現在は主要銘柄の中でも最も高い評価を受けております。
その背景には、ついにビットコインからアルトコインへの資金循環が始まったことが挙げられます。
これまで市場は「ビットコインさえあればよい」という雰囲気が支配しており、上場企業もこぞってビットコインを財務資産として保有する戦略が流行しました。
しかしその流れが一巡した今、さらなるリターンを求める資金がアルトコインに向かい、その中でも信頼と実績を持つイーサリアムが選ばれ始めているのです。
本来、アルトコインへの資金流入はもっと早く起こると想定されていましたが、ビットコインETFの影響により新規参加者がまずビットコインの恩恵を享受するまでに時間を要しました。
ここからは本格的な「アルトターン」に期待が高まります。
その他のおすすめ記事
【伊藤が解説します】ビットコイン上昇の波に乗るか?アルト市場にも広がる期待
【伊藤が解説します】「バブル前夜」──ビットコインは準備万端、残るは米国の一手
【伊藤が解説します】VC投資が4年ぶりのピーク、仮想通貨相場の好転に期待!
無料LINE登録で仮想通貨の最新情報を受け取ってください↓
https://line.me/R/ti/p/@425pnuln
この記事を書いた人
-
「暗号資産市場の最前線を知る男」として世界中の暗号資産界隈の人脈を持ち、国内外のイベントに引っ張りだこ。
現在、毎週TwitterとYoutubeにてLIVEを発信中。
▶︎Twitter ▶︎YouTube ▶︎LINE
最新の投稿
ニュース2025年7月12日【伊藤が解説】評価一変、イーサリアムが“次の主役”に選ばれる理由
ニュース2025年7月11日【伊藤が解説】ビットコイン上昇の波に乗るか?アルト市場にも広がる期待
ニュース2025年7月10日【伊藤が解説】「バブル前夜」──ビットコインは準備万端、残るは米国の一手
ニュース2025年7月9日【伊藤が解説】VC投資が4年ぶりのピーク、仮想通貨相場の好転に期待!